安全衛生及び社員教育の取組について
近年の労働災害事故において決定的な打開策がなく残念ながら業界全体での大幅な減少とまでは至っておりません。
無事故無災害はもとよりヒヤリハットゼロを目指し実行していくことは企業及び職人の使命と心得ております。
我社の取り組みに対する基本は以下の3点です。
1.意思疎通不足の改善
 
						
												
						                	作業伝達、上下無い意見の取交しが障害なく行えるよう親睦会を例としたレクレーションや改善評価、事例に基づく類似災害を含む傾向と対策の検討会の実地
2.過信と経験不足の改善
 
						
												
						                	慣れ始めてくると5年未満の未熟者の気持ちを忘れ、重要注意点などの指示不足となります。これを忘れないためにも満遍なく初心者への教育と技術指導に当たらせており、熟練者も常に初心となり創意工夫も行われ安全と品質向上を得ております
3.気迫と誇りの減少
 
						
												
						                	未来を感じられる現在を作ることを心掛けそれを教えまた実感出来るような給与体系と共済金等の整備、万万が一の家庭への保証のため各種保険の整備と家族への配慮を含めた福利厚生の整備と実地に取り組んでおります。



 
        				 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
							 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
							 
								
							 
								
							 
								 
								
							